2025.01.17
Comment
(16)式と四季
NATSU
秋?冬?春?
NATSU!
どうも、みなさん、
NATSUです。
リレーブログ終わっちゃいましたね。
しかし、終わりは始まりの始まり。
終わりの終わりは終わりがなくなるけど
始まりの始まりはもう、始まりでしかないですね。言葉って不思議~
いっぱい投稿してもいいらしいので
些細なことでもブログにしていこうかな~
冬に増えるあかぎれの話とか書き始めようかな。
冬ってやっぱり、ウイルスとかが感染しやすいじゃないですか。
よく手を洗うじゃないですか。
多分原因ってそれですよね。
。
。
。
もうあかぎれの話、終わっちゃいましたね。
。
。
。
冗談です( ˘ω˘ )
あかぎれの話でもわりと膨らましたほうですよね。
逆にみなさんあかぎれについてできるだけ膨らましてコメント書いてみてください。
意外とすぐ終わるので。多分一行で終わりますよ。
『あかぎれって、赤いですよね』
みたいな感じで。
。
。
。
冗談です( ˘ω˘ )
わたしは文字を書くことがすきなので生活していて考えたこととか思ったこととか、日記を書くみたいに皆さんに共有できたらいいなと思ってます。
だからみなさんもわたしと交換日記をするみたいに気軽にコメントとか書いてくれたらうれしいです。
わたしのブログは割と文章量がバグりがちで、気づいたら1000文字くらい書いてるときあるので、そういう時は読み切れるかは分かりませんが。。。
読み切ってくれた方々はきっと憧れのNATSUマスターになれるでしょう。
先日、成人式が終わりました。
成人式って人生のうちに一度しかないんだってことに気づいて、なんだか少し終わった後に寂しくなったりもしました。
入学式とか卒業式とか、『式』と付くものはわりと人生のうちで何回かあったりして。
でも、成人式は一生に一度しかなくて。
もう一度やろうと思ってもできるものではなくて。
そう思うと、切なくなりますし、またひとつ歳をとったなと感じるきっかけにもなりました。
時間の流れを感じますね。
始業式や入学式も学生を抜け出してしまえば、あまり出会わなくなる言葉なんですよね。出会わなくなる言葉ができるなんて寂しいな。
“四季”は鬱陶しいくらいにあるのにね、
成人式の日に母はわたしのことを誇らしいと言ってくれたけれど
そんな一生に一度しかない成人式を一生懸命きれいに飾りつけてお祝いしてくれた母がすごくわたしからして誇らしかった。
仕事に全集中したくて成人式というものに対して、あまり乗り気じゃなかったわたしは
振袖を決めたのも去年の十月下旬頃で、ずっと母に心配かけさせたりしていたと思うので、存分に母を労わりたいです。
SNSに投稿される成人式の振袖写真を見て、
ただ綺麗なだけの写真と今までは感じていたけれど、
振袖を着るまでの時間にいろんな人の手が掛けられたと思うと、すごく芸術作品のように感じますし、ドラマを感じるようになりました。
怒涛の日でたのしかったです。
みなさんは成人式の日どんないちにちを過ごしていましたか。笑っていましたか。
今日だけ一度、思い出してみるのはいかがでしょうか。
もしよかったら感想といっしょにコメント欄に書いてくれたらうれしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次に振袖を着るのはいつになるかな。
Comment(16)
-
かんな
2025.01.19
振袖姿本当に似合ってる🤍
成人おめでとう🎊
お母様と素敵な一日を過ごせたみたいで嬉しいです。
ダンスも見るたびに上達してるし、努力してるんだなっていつも思ってます。
お仕事に一生懸命ななつちゃんのこと尊敬してるし、そんななつちゃんだから大好きだなって。
私は成人式は来年だけれど、まだ実感がないな〜 一生に一度の機会、笑って過ごせる成人式にしたいなと思います。 -
トルスエ
2025.01.18
NATSUちゃんブログ書いてくれてサンクスです😆🎵
成人おめでとうございます😄終わりがあるって事は新たな始まりがあるって事ですね😀
あかぎれ詳しいので話ししていいですか?😃
『あかぎれって意外と痛いよね、、』
終わり!
ホンマに一行で終わってるやん🙂振り袖めっちゃキレイです😊
成人式の日は普通に推し活してました😆
今みたいにSNSないし、会う機会が少なかったのでそっち優先したよー😄
推しに成人お祝いされて(会場全体に言ってたけど)めっちゃ嬉しかったー
いい思い出です!😄じゃ、またねー(’-’*)♪
-
ファニン
2025.01.18
液バンを指先にちょんちょん塗る季節ですなー🤣
-
かずくん、つまり和くん、すなわち和くん
2025.01.18
NATSUさん成人式お疲れさまでした。20年間生きてきてくれてありがとう、おめでとう😊
私もきれいにまとまった文章は書けなくて、気づいたら長々つらつら文字数が多くなってます笑
成人式の思い出…式そのものは覚えてなくて、大雪の日だったので遊びにも行けず友人の車で帰る途中に坂道で横滑りしてあわや追突!なんてことがありました💦そういうエピソードの方が20年以上経っても覚えてるもんです笑
これから楽しいエピソードに出来るような良い20年を生きてください。 -
masa
2025.01.18
振袖生写真欲しい
-
TAKA🩷
2025.01.18
NATSU殿
自由投稿になったのは
子猫ちゃん達にとって嬉しいですが
ある意味NATSU殿の方が忙しく
なるのではと心配です某の成人式は式には出ず会場で記念品を
貰って、4〜5人程で喫茶店で
タベッてましたね、男は女子に比べれば
簡単なもんでした
そのぐらいですな思い出は
NATSU殿は幸せですぞ親御さんが
綺麗な振袖を着れるように気遣って
くれていて(^^)
似合ってますよ〜素敵な振袖姿!!ん? あかぎれの話ですか?
それは後ほど1月19日にでも
では、お後が宜しいようで‥🐱 -
TTてつや
2025.01.18
あかぎれ…
昔はよくなっていたのに今や無縁の話!
何でだろうか?年取ったせいなのか?
耐性が付いたせいなのか?
あかぎれって関節の所が割れるからめちゃ痛いよね!指動かすたびに傷口が開いてしまってなかなか治らないし最悪です。
でっ成人式は式が終ってから即バイトに行った記憶しかない!
成人式とは…遥か遠い昔の話(笑) -
もうダメだ
2025.01.18
成人式が終わったら、次は結婚式になりますね!
ちなみにNATSUさんがしてみたい儀式ってありますかね? -
だっつ
2025.01.17
私の成人式はお酒を飲みすぎてほとんど記憶がないんだよなぁ…
若気の至りってやつだね…お恥ずかしい🫣
NATSUさんママ労ってあげてくださいね🫶 -
ニャアキン
2025.01.17
我が2人の娘ちゃんの成人式も嬉しかったのを思い出しましたー
NATSU さんのことは我が娘のように応援してます♪
次に振袖を着るのは結婚式ですね!
それもまた楽しみ♪***ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ***(本気です)
NATSU さんには結婚しても、おばあちゃんになっても歌っていて欲しいなぁ…
それぐらい歌声好きです٩(*❛⊰❛)۶・゚:✩ *:゚
これからもパワフルで、ロックな歌声聴かせてくださいねー -
うなーて
2025.01.17
あかぎれって気づいたらできてて気づいたら無くなってるんですよね。たまに気になったり、気にしすぎて裂いたり…
ここまで書いて自分があかぎれじゃなくてささくれのことについて書いていることに気づきました。 -
わくさん
2025.01.17
おつかれサマー!
ブログ週2回ほど?読めるのうれしいな😊
そういえば、そろそろNATSUさんママのお誕生日じゃなかった??
素敵な演出をしてくれたお母さんをたくさん祝ってあげてくだされ♪ -
マケ・マセンヨ
2025.01.17
NATSUちゃん改めて㊗成人おめでとう!
すっかり成長した立派な振袖姿をお母さんに見せることができて
ここまで育ててくれた親孝行の恩返しができたかな?
これからも素敵な大人になってね! -
きゅーまる
2025.01.17
おつかれサマーです。あかぎれはまさに今現在リアルタイムでのわたしの悩みです…。この時期はかぜやインフルエンザなどの予防でこまめに手を洗うのはもちろんの事、空気そのものが乾燥していることもあって手荒れしがち。
さらに仕事柄、機械類を扱っているので、油汚れに強い系の石鹸で頻繁に手を洗うので… 手肌は荒れ放題なのです(´・ω・`) 肌が荒れてあかぎれ状態でもやっぱり手を洗うことになるので余計にひどいことに。。。そんじょそこらのハンドクリームでは焼け石に水。ちょうど今「本気のひび・あかぎれケア」と銘打ってある軟膏を買ってきたところです。すでに手遅れ感は否めませんが、少しでも良くなればいいなぁ…
あらためて、成人おめでとうございます㊗️
-
いりうわ
2025.01.17
おめでとうございます。
私は、成人式以降、もう全く会えていない友人がいます。
「あいつ、今頃なにやってんだか」
一番そう思われているのは、きっと自分だと思いますがね( ゚Д゚)
キレイな振袖に囲まれて一杯やっておけばよかったかなー。
式が終わるとすぐ帰っちゃいました。
だって、雨がふりそーで。 -
dog
2025.01.17
じゃあ、始まりの終わりって?みたいな思考がよぎったんですがおそらく始まった瞬間のことなんですかね。つまり始まったまま!?
となると始まりと終わりの組み合わせ、4分の3が始まり?始まり強い。
ごめんなさい。悪ふざけが過ぎました。
どうも。
冬って乾燥するし、血流も悪くなるし、手を洗う回数増えるしであかぎれの原因が多すぎる!
小学生の頃あかぎれで血だらけだったなぁ。
ハンドクリームでケアするのも面倒だけど、音ゲーハマるようになってから割とケアし始めた気がします。
あかぎれってホント指の間とか指の関節の部分にできるとホントと地獄で二度となりたくないですね。
頑張ってあかぎれの話延ばしてみました。
成人式、僕は参加しませんでした。
まっとうな人生を送れていれば参加していたかもしれません。
コメントを受け付けました
コメントが反映されるまで
しばらくお待ちください